セザンヌの1000円以下の超プチプラクッションファンデを前々から使ってみたいと思っていて!
いざ買って使ってみたら、「全然マット感出ないな…むしろツヤが…」
おかしいな〜と思って品物見たら、シフォンフィット(マット系)じゃなくて、通常(グロウ系)の方だった😅
パッケージをちゃんと確認しなかった私もアホだけど、店員さん置き場間違えるのやめてくれ〜💦
とはいえ、見た目も似ているから気持ちは分からんでもない。
プチプラだからこそ許せちゃうよねって話。
Viseeの3色パウダーも買ってみた!
透明感か血色感か…悩んで後者を選択!
なかなかのキラテカ感でした✨
↑のグロウ系クッションファンデに重ねたらテカテカになってしまった。
私はマット系が好きだから、これはハイライターとして部分使いになりそう。
デパコスとプチプラを比べちゃダメだと思うけど、コスデコのツヤとマットの良いとこ取りしたパウダーはほんとすごいと思う。
今日で10年だった!
ログインできてよかった〜
先週から風邪ひいててサボり気味だったから
審神者就任日すっかり忘れてた💦
10年前の今日、サーバー増設で始めたんよな…
友人の誘いで軽い気持ちで始めたけど、
こんな続くとは思わなかった。
洋風の景趣に洋装も増えてとても華やかになった💐
小樽にあるルタオ本店でしか買えない紅茶☕️
ルタオのカフェで飲んでとても気に入ったので
チョコなどお土産そっちのけで多めに茶葉を買ってきたけど、そろそろ無くなりそう〜
通販で買えないのが悲しい!
仕事に慣れて有給使えるようになったら、
また行きたい😖
〜これまでのあらすじ〜
・12月上旬〜1月31日まで有給消化
・2月12日に転職活動開始(お試しで2社応募)
--何故か爆速で面接が進む--
・2月21日最終面接→内定出る⬅イマココ
有給消化に入って暫くは全然動けなくなってしまって、
今までだいぶ無理してたんだな…と感じました。
インフルが蔓延してる時期だったので、
ジムに行ったり家事をこなして合間にゲームで遊んで過ごしていました。
12月は未プレイだったKH3クリアしました✨
1月も似たような過ごし方で、心の回復を優先したくて転職活動には一切手をつけませんでした。
ちょうど暇してたところに無双の新作が出たので1月中旬から現在に至るまでトロコン目指してプレイ中😊
無双オリジンズとても楽しいです💖
無双は3からのユーザーです🎮
郭嘉のところでだいたい泣く😢
アプデでお供武将増えないかな!
2月に入ってようやく前の会社と縁が切れたので
役場やハロワで保険の手続きしたりして、
2月2週目にやる気スイッチが入りました💡
エージェントと面談したり、提出書類作って求人票よく読んでここなら働きたいなと思える企業2社にお試しで応募しました。
書類通過率は15%と言われていたのですが、ありがたいことに両方通過したので、面接地獄が始まりました😭
中小で痛い目にあったので、今回は大手とそのグループ会社に応募!
グループ会社の方は練習くらいに考えていたのですが、一次面接で聞けば聞くほど良さを感じました😳
質問時間を多く頂き何でも聞いてと言うので、だいぶ際どい質問もしたのですが全て答えて貰えたので驚き。
人事の方のご好意で現職の方とお話する時間も設けて頂き、前職との仕事内容の合致を確信🎯
その場で「明後日役員面接するから来てね」と言われた時はドン引きしました😅
もう1社の方は大手だから仕方がないけれど、転勤があるとのこと。
旦那も正社員で働いているのに、転勤ありは現実的じゃないな…
仕事内容も労務というより採用の色が強いと感じ、少々違和感を感じました。
本日グループ会社の方の最終面接に行ってきたのですが、なかなかの圧迫面接!
(社長、取締役×2、人事部長)
転職活動始めたばかりのコミュ障にはだいぶキツかったです。
候補者も4人(内1人歴戦の猛者感あり)ということで、腹痛に耐えながらなんとか乗り切りました。
夕方頃、エージェントから無事内定の連絡を貰えたので本当に安心しました。
活動期間も短いし、企業も全然見てないけど、ここに決めて良いんじゃないかな、と思ってます😊
4月中旬からは新しい会社で心機一転頑張りたい٩( 'ω' )و
【10日間の転職活動で感じたこと】
・転職も珍しくない時代になったとはいえ、簡単ではない印象
・未経験職種への転職は難しい
・面接の準備や面接が立て込むとソワソワする
・転職しないに越したことはない
有給消化中で特にする事もなく今後の見通しも立っていないので、ボーッとしてると不安感が押し寄せてきて発狂しそうになる😅
とにかく何かしようと(こういう思考するのもたぶん体に良くない)
今までテキトーかましてきた料理を少しずつやってみようかなと🍲
七草粥食べてみたいと思ってスーパーで七草セット買ってみたけど、材料草🌱
玄関のウェルカムスペース
挙式日が10月下旬だったのでハロウィン仕様にしました🎃
季節物グッズは集め易かったです😊
猫の置物、光る枝(名称わからん)、写真立て以外は全て100均で揃えました。
特に光る枝はお気に入りで、飾りを変えればクリスマスも使えるし、部屋の間接照明としてそのまま使っています。
一応装飾指示書も作りましたが、枝と写真立てと猫の置物さえ飾ってくれれば良かったのでその旨を記載しました。
ハロウィンっぽい小物をまとめて箱に入れて会場スタッフさんにお任せしたところ、良い感じに飾ってくれました✨
さすが1日の挙式回数が多い星野リゾートのスタッフさんは慣れてる…
写真立て用の写真も選びきれず5枚ほどプリントしてお任せしたら、余った写真を写真立て(会場側で用意されたもの)に入れてパーティー会場に飾ってくれました!
私の刀剣乱舞ぬい同様、スタッフさんの心遣いに感謝です(ㅅ´꒳` )
私生活のゴタゴタで1ヶ月も空いてしまった。
前回は自分の趣味スペースについてやったので、今回は旦那氏の分✍️
会場下見の時から自分で作ったお気に入りガンプラ(?)を並べると言っていたので、厳選したものをディスプレイケースごと飾ってもらっていました。
私はガンダム詳しくないので好きにさせました😅
ひとつはAC6のスティールヘイズ(これは分かる)
もう片方は何かしらのガンプラで自分で塗装したとか何とか…
おじさんゲストやカメラマンさん、会場の男性スタッフさんとだいぶ盛り上がっていました😂
日東紅茶コラボの鶴丸ガラスマグお迎えできた☕
お昼過ぎに地元イオン行ったら、一期と鶴丸しかなくて、ティー(鶯丸)は売り切れてた😭
鶯丸の柄かわいいから欲しかったけど残念〜
やっぱり朝イチで行けばよかったな〜!
(しかし地方なので発売日当日朝品物が並んでない事もしばしばある)
本命の鶴丸ゲットできただけでも良しとする!
今回は受注生産あるから気持ちに余裕が持てる😊
マグやコップは増えやすくて困るのが難点💦
あと、ロイヤルミルクティーなだけあってめちゃくちゃ甘くてビックリしてる😳
2箱買ったけど飲みきれるか不安になってきた。
異例の速さで進んだ退職のお話。
⚠ただの愚痴です。
原因は色々ありますが、
・機嫌が乱高下する、言ってることがコロコロ変わる上司に限界を感じて物理的に離れることを決意。
・アポが入ってても忘れる、日程間違える
→相手先からの電話で発覚するのが毎日のようにある(採用の面談も含む)
・毎朝出勤すると誰かしら部下を怒鳴りつけている。
→そういうのを聞いてるだけでこちらも朝から気が滅入る。
・8:20始業なのに、8時出勤で遅いと怒られる
・定時で退勤は悪の風習がある
・私の結婚を境に嫌がらせが始まる
(仕事をギリギリで回される、業務連絡が入らない)
→これが1番しんどかったです。
挙式を1ヶ月後に控えた9月末に体調不良で1週間程出社できませんでした。
嫌がらせなどの相談窓口が自部署の…その上司なので改善は不可能でした。
(窓口が終わってる)
などなど挙げるとキリが無いのですが、10年勤めた会社を辞めることに😢
キャリアを止めるのは勿体ないですが、自分の体・メンタルを守ることにしました。
11/25
⇒1月末での退職を申し出る
年始からは出社せず有休消化したいと伝える。
11/28
⇒OKが出るが、
念の為に有休残を調べたら10日使い切れない事が発覚
(弊社は給与明細に残りの有休日数載らない/上司が教えてくれないと分からない)
全部使わせて欲しいとダメ元でごねてみる⇒揉める⇒OK出る
来週(12/9)から有休消化しろと言われる(急すぎ)
そんな事がこの2週間で起こり、引継ぎもそこそこに(課員の皆ごめんね)、さっさと退散してきました🏃💨
4月からは自己都合退職の待機期間が1ヶ月になるので、粘りたかったけどそこまで持ちそうに無かったので😅
暫くは持ち帰ったオフィス用品(ほぼ他部署にあげてきた)の断捨離したり、メニエールの治療したりして体勢を整えようと思います☕
今思い返すと、黒い企業でよく10年も耐えたなって思う。
最終出社日に挨拶回りしたけど、自部署にいるエラい人(次長・部長・社長)の態度が酷すぎて激萎えした。
会社からしたら裏切者かもしれないけど、10年務めた社員に対してそれは…って真顔になったよね😐
(他部署の部長さんや役員さんは応援してくれました!泣きそうになった)
結婚式関係の備忘録を綴りたいのに、
音曲祭で狂わされたり退職でゴタゴタしたりでなかなか書けない😅
11/20の音曲祭視てから思考が鶴丸に占拠されつつある…
この写真は自宅の机なんだけども、全部豊前江だったのが半分鶴丸に入替えるくらいには狂わされた。
11/20公演がまるっと円盤にならないのはとても残念😢